目次
- 「インスピレーション ロックフィッシュモデル」とは
- 衝撃的なほどの汎用性!「S88H ロックショアスピン」を使ってみた
- エキスパートも納得の一本!「C88XH ロックショアキャスティング」を使ってみた
ベイトモデル「C88XH ロックショアキャスティング」
インスピレーション ロックフィッシュモデルのベイトタイプである「C88XH ロックショアキャスティング」。
太くてハリのあるブランクスを採用しており、モンスター級のロックフィッシュにも対応したモデルだ。
縦の釣りに最適
「C88XH ロックショアキャスティング」は、縦の動きでじっくり誘う釣りを得意とするロッドだ。
ロックフィッシュ狙いにおいて、リフトアンドフォールやボトムパンピングといった縦の誘いは必須のアプローチ方法となる。
柔らかいロッドでは攻めづらいポイントでも、根掛かりをおそれることなく果敢に攻め続けられた。
こちらはアルカジックジャパンのクロー系ワーム「扇クロー 3.4インチ」でゲットしたキジハタ。
日中の難しい時間帯であったが、ベイトタックルの特性を活かし、海底の変化を細かく探って釣れた一匹だ。
日中は動き回らない魚であっても、目の前に落ちてきたものに対しては反射的に口を使う習性がある。
根から引き剥がすパワー
「C88XH ロックショアキャスティング」の一番の特徴は、大型のロックフィッシュを根から引き剥がすほどの圧倒的なパワーにある。
釣行当日は現れなかったが、50センチ級のロックフィッシュとも十分に戦えるスペックであることは間違いない。
一度根に潜られてしまった魚であっても、持ち前のパワーを生かして強引に引きずり出すことも可能だ。
リグのよさを引き出せる
「C88XH ロックショアキャスティング」は、穂先にも適度なハリをもつレスポンスのよい設計となっている。
軽い力でルアーを操作できるため、テキサスリグやダウンショットリグ、直リグといったあらゆるリグを自由自在に操れる。
ベイトタックルの扱いに慣れたアングラーであれば、スピニングタックル以上にリグのよさを引き出せるだろう。
高いキャスト性能
一般的なエクストラハードタイプのロッドは、ロッドのしなりを利用しにくく、飛距離を出すのが難しい。
しかし「C88XH ロックショアキャスティング」は硬さの中に適度なしなやかさを持つため、高いキャスト性能を持ち合わせている。
普段ベイトタックルを使い慣れていないアングラーであっても、ロッドのしなりを感じながら心地よくキャストができるだろう。
エキスパートアングラーにおすすめの1本
「C88XH ロックショアキャスティング」は、ロックフィッシュゲームの楽しみを最大限に広げてくれるロッドだ。
硬いロッドならではの扱いにくさがなく、思いのままにルアーを操作できるのがとても印象的だった。
これからロックフィッシュゲームをはじめるアングラーはもちろんのこと、エキスパートアングラーも満足できるロッドだといえる。
ロックフィッシュゲームに新たなひらめきを
インスピレーション ロックフィッシュモデルは、水中のあらゆる情報を読み取り、組み立てた作戦を実行できるロッドだ。
今回の釣行では自身が思い描いていた釣り方を忠実に再現でき、ロックフィッシュゲームに新たなひらめきをもたらしてくれた。
また一本であらゆる釣りを楽しめるため、年間を通じて活躍する頼もしい相棒となってくれるだろう。
本格的にロックフィッシュゲームを楽しみたいアングラーは、ぜひ一度「インスピレーション ロックフィッシュモデル」を手にとって触ってみてほしい。
積極的にリリースしよう
ロックフィッシュは成長が遅く、釣りすぎると資源回復までに多大な時間を要してしまう。
一方で生命力が強い魚でもあり、丁寧にリリースすればその後も高い確率で生き延びるといわれている。
ロックフィッシュゲームを末永く楽しむためにも、キープは最小限にとどめ、積極的にリリースすることを心がけよう。