アルカジックジャパン[Arukazik Japan]が提唱している、ツツイカ系ライトゲーム「S.L.S(ショアライトスッテ)」のわかりやすい実釣解説動画が公開中だ。
今回は同社で開発が進行しているS.L.S専用スッテとあわせて、この新しいツツイカゲームに注目していこう。
「S.L.S(ショアライトスッテ)」とは?
ツツイカゲームの新しいスタイルとして、アルカジックジャパンが提唱している「S.L.S(ショアライトスッテ)」ゲーム。
その理論・テクニックを事細かに解説した動画を、同社のYouTubeチャンネルで公開中だ。
アジングやメバリングなどで使用される「スプリットショットリグ」や「キャロライナリグ」などの分離リグを用いたこの釣法は、飛距離、攻略スピード、ラインテンションの高さなど、分離リグの利点を駆使してツツイカを攻略する高いゲーム性が魅力だ。
動画の中ではそうしたS.L.S(ショアライトスッテ)のコツや、その釣法に最適なバランス設計された専用スッテが紹介されている。
S.L.S(ショアライトスッテ)の着想から今日に至るまで、既製品での実釣検証を経て開発されたこのスッテは、スッテ前方にまるで「エギ」のようなウェイトを搭載した仕様となっている。
このウェイトは、スッテ後方のカンナの重量を相殺するカウンターウェイトとして機能し、従来のスッテでは難しかった水平フォールが素早く安定して行えるようになっている。
このスッテは、2019年2月現在開発中のプロトモデル。
まずはこのS.L.S(ショアライトスッテ)の新しい世界観を楽しみながら、このプロトスッテの続報に期待してほしい。
ツリホウでしか見れない限定記事は「公式チャンネル」から
ツリホウ内で公開しているその他の限定記事は「アルカジック ジャパン 公式チャンネル」から見ることができる。
また同社のYouTubeチャンネル内のオリジナル動画も見逃せないものばかりだ。
ここでしか見れない有力な情報ばかりなので、上達を望むアングラーにはぜひチェックしてほしい。