圧倒的な飛距離と感度、操作性を実現するリグとして、ライトゲームに革命をもたらしたアルカジックジャパンの「Fシステム」。
その専用フロートである「シャローフリーク」シリーズに新たにラインナップされた「シャローフリーク エクスパンダ」の性能をまるごと紹介していきます。
「シャローフリーク エクスパンダ」とは
圧倒的な飛距離と感度、操作性を実現するリグとして、ライトゲームに革命をもたらしたアルカジックジャパンの「Fシステム」。
その専用フロートである「シャローフリーク」シリーズに、新たなラインナップが加わりました。
「シャローフリーク エクスパンダ」の特徴
「Expandabilty = 拡張性」という意味の言葉を冠するこのフロートは、従来のシャローフリークよりも更に遠く、深くを、効率的にサーチ出来るアイテムとして開発されています。
まず体感していただきたいのは、その飛行性能。
「スコーッン!!」と、迷いなく真っ直ぐに飛んでいくその飛行姿勢が、アングラーの体格や腕力に依存しない安定したロングキャスタビリティをもたらしてくれます。
「シャローフリーク F-10.5g」と比較すると、こんな感じ。
より全長のある構造とすることで、飛行中の整流効果を付与するデザインとなっています。
従来の「シャローフリーク」で時々感じていた「あれっ?今のキャスト、思ってたより飛ばなかった…?」の原因でもある、球体後方に出来る空気の巻き込み抵抗を極力軽減することで、より伸びのある飛距離を実現しています。
シャフトはフロート内部にスイベル構造を有するローリング仕様。
アイ部は溶接仕上げとし、糸絡みを徹底的に排除しています。
もうひとつの大きな特徴「残浮力調整機構」
シャフトの付け根に任意のウェイトを着脱することで、浮力を状況に合わせてカスタマイズできる仕様。
組み合わせるウェイト次第では、浮力ゼロのフロートにカスタムできる、というものです。
従来の「シャローフリーク」を「シャローフリーク ダイブ」へ付け替えていた作業が、ワンタッチのウェイト着脱でできるスピーディさ。
そしてより緻密なウェイト調整によって、「入りそうで入りきれないあのレンジ」にスッとフロートを送り込める、従来以上のレンジ攻略性能を備えたエキスパートフロートに仕上がっています。
この「シャローフリーク・エクスパンダ」は、F-17.8g(残浮力:0.6g)と、D-19.0g(残浮力:-0.6g)の、2規格がリリースされています。
また近日発売予定の、残浮力調整用の専用ウェイト(別売)を使用することで、前述のような細かいセッティングに対応することが出来ます。
ウェイトのラインナップは、0.6~1.8g。
今まで届かなかった遥か沖合、そしてレンジを攻略可能にする、「シャローフリーク エクスパンダ」があれば、これから始まる春の大型アジシーズンも不足ナシ!
その飛距離を!威力を!ぜひとも体感してくてください!!
ツリホウでしか見れない限定記事は「公式チャンネル」から
ツリホウ内で公開しているその他の限定記事は「アルカジック ジャパン 公式チャンネル」から見ることができる。
また同社のYouTubeチャンネル内のオリジナル動画も見逃せないものばかりだ。
ここでしか見れない有力な情報ばかりなので、上達を望むアングラーにはぜひチェックしてほしい。