4大リグを完全網羅!釣果UPに繋がるライトゲームロッド「インスピレーション」の魅力を徹底解剖

アジング4大リグのアイテム全てをラインナップするアルカジックジャパン[Arukazik Japan]から、4大リグそれぞれに対応する専用モデル4機種のライトゲームロッドシリーズがリリースされました。
今回は、4大リグそれぞれに対応するライトゲームロッド「インスピレーション」4機種の特徴について紹介します。
「インスピレーション」をラインナップ別に解説
平日の夜でも手軽に楽しむことが出来る、アジングをはじめとしたライトゲーム。
定番のジグヘッドリグのほか、スプリットショットリグ、キャロライナリグ、フロートリグといった、いわゆる「4大リグ」と呼ばれる仕掛けを駆使することで、その奥深いゲーム性を楽しむことが出来ます。
そしてこの「4大リグ」は、リグそれぞれの性質が異なる為、リグに適した「専用ロッド」を使用することで、釣果を大きく伸ばすことが出来ます。
アルカジックジャパンから発売されたライトゲームロッドシリーズ「インスピレーション」は、このライトゲームの4大リグそれぞれに特化した調子に設計されている、4大リグそれぞれの専用モデル。
「ジグヘッドの釣りはしたことあるけど、他の釣りをするときの竿ってどれがいいの…?」
そんなアジンガーの疑問を一気に解決する、一点一葉のラインナップを、モデルごとに掘り下げていきたいと思います。
ジグヘッド専用モデル「S63“ジャックアッパー”」
ジグヘッドリグで最も使用頻度の高い「1g前後」というウェイトを最も扱いやすく感じてもらえるように調子設定されたのが、このジグヘッド専用モデル「S63“ジャックアッパー”」。
アルカジックジャパンがリリースするアジング用ジグヘッド「ジャックアッパー」の名を冠するこのモデルは、その名の通り「アジ(jack)」の「上顎(upper)」を確実に捉える性能に長けています。
癖のないアクションに設定されたブランクスは、針先に伝わるパワーにムラが出にくく、手首を返すような軽い力のフッキングパワーでも、アジの上顎をしっかり貫通させることが出来ます。
推奨タックルセッティング
- ロッド : インスピレーション S63 The “Jack Upper”
- リール : 1000~2000番クラスのスピニングリール
- ライン : Ar.PE レンジブレイド 0.2号 + Ar.ライトゲームリーダー 2lb
- エステルライン0.2~0.3号 + Ar.ライトゲームリーダー 2lb
- ルアー : Ar.ヘッド ジャックアッパー シリーズ + 艶じゃこ 1.8inch
スプリットショット専用モデル「S69“スプリットシーカー”」
スプリットショットで使用頻度の高い「1.5~3.5g」というウェイトをメインに設定した、幅広いウェイトキャパシティとシャープさを兼ね備えるモデル「S69“スプリットシーカー”」。
ウェイトの交換が手軽かつ自在なスプリットショットリグ。
「ジグヘッドは軽いまま、狙いの距離、水深を手早く自在に調整できる」という効率の良さを前面に引き出す、「そこに居るアジを釣る」ための繊細さよりも、「アジの居場所を特定する」ための操作性に秀でています。
「S63“ジャックアッパー”」と比べると、よりベリーに張りがあり、重たいリグの操作もピシッとシャープに行えるニュアンス。
2~3g超のジグヘッドリグや、同クラスのメタルジグなどにもオススメしたい1本です。
推奨タックルセッティング
- ロッド : インスピレーション S69 The “Split Seeker”
- リール : 2000番クラスのスピニングリール
- ライン : Ar.PE レンジブレイド 0.3号 + Ar.ライトゲームリーダー 6lb + 3lb
- ルアー : Ar.ヘッド ジャックアッパー シリーズ + 艶じゃこ 1.8inch
キャロライナ専用モデル「S76“フリーシンカー”」
「Ar.キャロ フリーシンカー」シリーズ全般に対応し、MAX18gクラスの重量級リグも扱えるモデルがこの「S76“フリーシンカー”」です。
「遠く、深く」を攻略するためのアイテムがキャロライナリグですが、そうした遠深のポイントほど、リグやラインにかかる水の抵抗が大きく、結果として「ただ重たいだけで何をしているのかよく解らない…。」ということになりがちです。
そんなキャロロッドの宿命である「操作時の重み」を、独自のテーパーデザインで解決。
ティップには程よい張りを持ち、キャロシンカーの操作感は明瞭なまま負荷を軽減することで、ストレスフリーなキャロロッドとして完成させています。
推奨タックルセッティング
- ロッド : インスピレーション S76 The “Free Thinker”
- リール : 2000番クラスのスピニングリール
- ライン : Ar.PE レンジブレイド 0.4号 + Ar.ライトゲームリーダー 8lb + 4lb
- ルアー : Ar.ヘッド ジャックアッパー シリーズ + 艶じゃこ 1.8inch
フロート専用モデル「S80“シャローフリーカー”」
アルカジックジャパンがリリースする「Fシステム」専用フロート「シャローフリーク」でのフロートリグに対応する、シリーズ中最長最強のロングロッド。
最先端のフロートリグである「Fシステム」は、従来のフロートリグとは比べ物にならない飛距離、感度、操作性を発揮し、多くの釣り人に感動と釣果をもたらしています。
「50m以上先の沖合で、コンマ数gのジグヘッドリグを操る…。」
「沖のブレイクを回遊するギガアジを狙い撃ちし、連発させる…。」
ジグヘッドリグの釣りではおおよそ味わえない世界を魅せてくれる、シャローフリークとのベストマッチングを約束します。
推奨タックルセッティング
- ロッド : インスピレーション S80 The “Shallow Freaker”
- リール : 2000番クラスのスピニングリール
- ライン : Ar.PE レンジブレイド 0.5号 + Ar.ライトゲームリーダー 6 / 7lb
- ルアー : Ar.ヘッド ラウンドロック シリーズ + 艶じゃこ 1.8inch
インスピレーションシリーズの製品特徴
ブランクス
モデルごとに、パワー、アクション、ソリッドデザインから構成材料の比率に至るまでを専用設計。
バットセクションには4軸カーボンをプライアップし、軽量化とパワーを両立する機能的なデザイン(※4アイテム すべてソリッドティップデザイン)。
リールシート
安心のFuji工業製、IPS16シートと、オリジナルデザインのアップロック式スクリューナットを採用。
比較的手の小さいアングラーが握っても疲れにくく、かつブランクタッチしやすいミニマムなデザイン。
ナット部のローレット(凹凸)加工は、締め込み時に力を込めやすく、ホールド時には滑りにくい。
ガイドセッティング
TOPガイドには、Fuji工業製 チタンフレーム素材のガイドを採用。
軽量化と感度の向上に寄与しています。
以降のガイドには、Fuji工業製 ステンレスフレーム素材のガイドを採用。
ナイロン、フロロ、PE、エステル、いずれのラインにも対応し、糸絡みしにくい「Kガイド」フレーム。
またティップ部は、視認性を考慮したスレッドカラーを採用しています。
「インスピレーション」シリーズのスペック
この記事を読んだ人が次に読むのは
ツリホウでしか見れない限定記事は「公式チャンネル」から
ツリホウ内で公開しているその他の限定記事は「アルカジック ジャパン 公式チャンネル」から見ることができる。
また同社のYouTubeチャンネル内のオリジナル動画も見逃せないものばかりだ。
ここでしか見れない有力な情報ばかりなので、上達を望むアングラーにはぜひチェックしてほしい。