水面炸裂を楽しもう!トップチニングにおすすめのポッパー5選
近年、夏のルアーフィッシングのターゲットとして人気が沸騰しつつあるチヌ(クロダイ)。
中でもポッパーを使って水面へ誘い出すトップチニングは、一度味わうと病みつきになる楽しさだ。
今回は、そんなトップチニングでおすすめしたいポッパーを紹介していこう。
トップチニングにオススメのポッパー
ジャクソン 「R.A.ポップ」
トップチニング発祥の地、静岡県浜名湖で生まれたチニング専用ポッパー。
チヌが好むポップ音をはじめ、徹底的にチヌを研究し尽くした上で開発されている。
チニング用ポッパーの代名詞と言ってもいいルアーだ。
ダイワ 「シルバーウルフ チニングスカウター 60F」
ポッパーとペンシルの良いところを兼ね備えたチニング用ルアー。
後方に重心を持つマウス形状で、小型ながら圧倒的な飛距離を出せるのも特長的だ。
波風が強い時はフックサイズを1ランク上げることで、より安定した水中姿勢を保てるのでぜひ試してみてほしい。
デュエル「シルバーポップ 60」
基本性能の高さが評判のソルト用ポッパー。
泡を絡めた誘いを得意とし、やや波風がある状況でその真価を発揮する。
実売価格が¥1,000以下というリーズナブルさも魅力であり、チニングデビューにもってこいのルアーだ。
マリア 「ポッククイーン50」
ソルト用ポッパーの元祖であり、今もなお現役であり続ける往年の名作。
50mmという小さなサイズは、チェイスはあるけどバイトに至らないような難しいシーンでは特に重宝することだろう。
タックルボックスに忍ばせておいて損はないルアーのひとつだ。
ジップベイツ「ザブラポッパー」
飛距離、操作性ともに高い性能を誇るソルト用ポッパー。
リアフックを背中側に搭載した独特の設計によって、フッキング能力やバレにくさ、ライン絡みの回避を実現している。
エキスパートの愛用者が多いことでも有名な、信頼のおけるルアーだ。
トップチニングを楽しもう
チヌは頭のいい魚として知られているため、釣るのが難しいと思うかもしれない。
しかし夏は活性が高く、水面を泳ぐルアーへの反応も上々だ。
本記事を参考に、パートナーとなるルアーを選んでトップチニングを楽しんでほしい。