子供も安全に釣りを楽しめる!子連れで行ける海釣り公園の見つけ方
タグ:ファミリーフィッシング / 海釣り
週末や連休に、せっかくの休みなのでどこかに出かけたいと思っている人も少なくないだろう。
そんな人には手軽に釣りを楽しめ、かつ安全性の高い「海釣り公園」がおすすめだ。
海釣り公園とは
海釣り公園は堤防や桟橋などで海釣りを楽しめる公園施設。
主に有料だが、基本は1,000円前後で利用できるところが多い。
売店や貸し竿がある海釣り公園も
海釣り公園には売店や貸竿がある場所が多く 、家族や女性を連れていく際に必ず必要なトイレは必ずといって併設されている。
売店では釣具はもちろんのこと、飲食物も売っているのでピクニック気分で釣りを楽しめる。
桟橋では真下で魚が釣れる
桟橋タイプの海釣り公園では沖で釣りをしている状態なので、初心者が最も苦労するキャストを行う必要がない。
真下に仕掛けを落とすだけで魚が釣れるのも、海釣り公園で釣りをする大きなメリットのひとつだ。
初めての釣りに行く、もしくは連れていく際は、まずキャストを必要としない海釣り公園でタックルの扱いを覚え、慣れてきたら堤防などに行くといいだろう。
【次ページ:海釣り公園の探し方、見つけ方】