ショアジギングでの狙い方
ヒラマサは潮の流れの早い外海を好む。
日本を取り巻く海流の影響があるような場所が狙い目となるため、磯場が中心となるだろう。
そのため、磯靴やライフジャケットなどの装備により気を配る必要がある。
またそのようなポイントではすぐに底から離さなければラインブレイクしてしまうために、ヘビータックルで挑むのが好ましい。
アクションはロングジグを大きくスライドさせるようロッドを動かし、かつ見切られないように速くアクションさせよう。
ジグの選び方
ヒラマサは特にスライドして横方向に動くロングジグへの反応がよいとされており、ロングジグはスライドする距離が長いのが特徴だ。
重さは早い潮の流れに耐えれるような、重ための60~120グラムくらいまでを使用する。
またヒラマサは頭の方を狙ってバイトしてくるため、フロント側にフックをつけるようにしよう。
春マサを狙ってみよう
ヒラマサはポイントやタックルなどが通常とは少し異なり、かつ大型がヒットするとパワー負けしてしまい中々釣り上げられないことも多く、初心者には少しハードルが高いかもしれない。
しかしその難しさが多くの人を魅了する。中級〜上級者はぜひチャレンジしてみてはいかがだろうか。