【実釣レビュー】時計のアプリで釣り場を選べる!カシオの「プロトレックスマート WSD-F20」を使ってウェーディングに挑戦
目次
総括
今回の釣行では「プロトレックスマート WSD-F20」の機能をフルに活かすことで、無事魚に出会うことができた。
この時計は時を刻むだけではなく、釣りの攻略の幅を広げてくれるフィッシングツールといっても過言ではない。
耐久性、利便性についても文句なしなので、気になる方は最寄りの取扱店で手にとってみてはいかがだろうか。
「プロトレックスマート WSD-F20」公式サイト
PRO TREK Smart WSD-F20 | Smart Outdoor Watch | CASIO
ウェーディングを楽しむための注意点
今回はウェーディングでの釣行だったが、ウェーディングは通常の釣りと比べ多くの危険がともなう釣りだ。
最後に、ウェーディング時に気をつけるべきことを紹介しておこう。
前に出過ぎない
サーフでウェーディングをしていると、ついつい釣りに熱中してしまい前に出すぎてしまうことがある。
前に出すぎると打ち寄せる波にのまれたり、足を取られて身動きができなくなるので注意しよう。
ひとつの場所にとどまりすぎない
サーフのような寄せては返す波がある場所で一箇所にとどまりすぎると、足が埋まってしまう。
足が深く埋まると身動きが取れなくなるので、小刻みに移動するよう心がけてほしい。
エイに注意
サーフの波打ち際や河口部の浅場であっても、エイが潜んでいることがある。
とくに河口部でのウェーディング中は、エイを踏んでしまわないようにすり足で移動することをおすすめしたい。
周囲の状況に気を配る
サーフや河口部にはサーファーやレジャー客といった多くの人が訪れる。
海水浴シーズンのサーフや、サーファーのそばでの釣りは控えるようにしよう。
関連記事はこちら
【実釣レビュー】釣りに便利な機能が盛りだくさん!カシオのアウトドア用スマートウォッチPRO TREK Smart「WSD-F20」を使ってみた