ツリホウをご覧のみなさんこんにちは。たまに記事に出てくるツリホウ営業部のひょーどるです。
今回はGWを利用して、あらゆる釣りの夢の国である長崎県の「五島列島」でエギングを楽しんできました。
春シーズンのアオリイカにおいては年間1杯でもキャッチできれば上々なへっぽこエギンガーの私ですが、今回は想像をはるかに超えた爆釣劇が待っていました!
目次
- 見どころ満載の五島列島…でも観光だけじゃ物足りない!
- 与えられた時間は僅か。最適な作戦はいかに?
- たどり着いた先は、まさに夢の国だった
- 想像を超えた夢の国の時合!とどまることを知らないアオリイカラッシュ
- 翌日はなんと一投目で…
島に来たら…まずは観光だ!
エギンガーの夢の国・五島列島に到着。島をかけずり回って1日中シャクリ倒すぞー!と言いたいところですが、実は今回の旅のメインはエギングではなく観光。
美しいビーチや
高台からの絶景
島に多くある神秘的な教会に
ご当地グルメ、五島うどんなどなど
夜間は連日の雨でしたが昼は何とか天候が持ち直してくれ、2泊3日で観光は十分に堪能してきました!
五島列島はエギンガーの夢の国。観光だけじゃ物足りない!?
観光は一通り楽しみました…が、この時期の五島列島に来てエギングをしないというのは、私からすればディズニーランドに入園してアトラクションに乗らないのと同じぐらいの愚行。
ということで、島を巡る隙間時間に同行者に許可を頂き少しだけシャクってみます。
すると…
さすがは五島列島。
驚くほど簡単にアオリイカが遊んでくれます♪
旅行のかたわらで500~800gのアオリイカを数杯キャッチし、ひとまずイカの姿を見ることができて満足!
と言いたいところですが、五島列島のポテンシャルはまだまだこんなものではないはず。
最低でもキロアップ、あわよくば夢の2キロアップを拝みたい。
アオリイカへの思いが抑えられなくなった私は、同行者が寝静まっているであろう朝マズメにこっそり抜け出し、一人で本気のエギングを行うことを決意します。
【次ページ:与えられた時間は僅か。最適化された戦略を練る】