巻くだけで簡単に釣れるワーム!バスにオススメの「シャッドテール」ワーム5選と、使い方徹底解説
巻きの釣りから食わせの釣りまで、バス釣りには無くてはならない存在の「シャッドテールワーム」。
今回は、そんなシャッドテールワームの特徴や使い方を解説し、実績の高いおすすめの製品を紹介していく。
目次
シャッドテールワームとは?
シャッドテールワームとは、上の画像のように主に真っ直ぐなボディに水を受けるテールが付いた形状のワーム。
シャッド(shad)は英語でニシン科の食用魚を指し、そのようなフィッシュイーターの餌となる魚の尾部に似せたものだ。
シャッドテールワームのアクション
シャッドテールワームを水中で引くと、テール部が水を受けて左右交互にプルプルと震えるアクションをする。
そしてこの振動がボディまで伝わることで、ボディがローリングしたり頭を左右に振ったりと、自然な動きを演出してくれる。
【次ページ:おすすめのシャッドテールワーム5選】