[明生丸からの寄稿]長崎では高級魚アラ(クエ)が6月から解禁! マダイ・ヒラメが好調の4〜5月シーズン
タグ:明生丸からの寄稿
長崎では高級魚アラ(クエ)が6月から解禁!マダイ・ヒラメが好調の4〜5月シーズン
2016年4月9日(土)以前は安定してヒラマサ・ブリが釣れていましたが、10日以降はヒラマサ・ブリが0尾の時もあり、確率が悪くなっています。
一方、4月13日(水)以降は小潮・長潮・若潮の時でもイカを追って来たマダイ・ヒラメは食いが立って潮に関係無く良く釣れます。マダイ・ヒラメの大物が上がり好釣果で今後も暫くは好調が続くと思います。6月1日(水)よりアラ(クエ)が解禁になりますが、5月中はマダイ・ヒラメを主体に狙いを絞り出船する予定です。
潮の動きが小さく緩慢になる潮時は、高級魚の根魚を狙えば確率が高く大型クーラーを一杯にするのも可能です。以下に良く釣れる根魚をあげます。
- アコウ・2kg級
- アラカブ (カサゴ)・2kg~1kg
- モアラ(ダイモンハタ)・4kg~2kg
- タカバ(マハタ)3kg~2kg
- アオナ(アオハタ)2kg級
ぜひ長崎で高級根魚釣りに挑戦してみてください。
2016年3月28日(月)中潮・晴れ・波1.5m
潮が緩み青物を釣るには厳しい状況でした。佐賀県伊万里の横田さん、船田さんらの釣果です、
- マダイ 7kg・4kg/2尾
- ヒラメ 3kg
- アラ 3kg
- アラカブ1.5kg/3尾
2016年3月29日(火)中潮・曇り・波1.5m
波も穏やかになり釣り日和でしたが、潮の動きが小さく船長も苦闘しました。佐賀県佐世保の井村さん・小川さんらの釣果です。
- ブリ 8kg/1尾
- マダイ5kg・4kg/2尾
- アオナ/3尾
2016年4月5日(火)中潮・曇り・波1.5m
釣果上昇が期待できる日でした。前原さんら5名の釣果です。
- ヒラマサ3kg・2kg/2尾
- ブリ7kg/1尾
- サワラ4kg/1尾
- マダイ~3kg/5尾
- ヒラメ~3kg/3尾
- アラ2kg・アコウ・タカバ・アオナ・アラカブなど/9尾
2016年4月9日(土)中潮・曇り・波1.5m
佐賀県伊万里の横田さん・松田さん・潮下さんら5名の釣果は好釣果でした。
- ヒラマサ 7kgと2kg/5尾
- ブリ 7kg/1尾
- ヒラメ 〜4kg/4尾
- マダイ〜3kg/5尾
2016年4月30日(土)小潮・晴れ・波1.5m
長崎市の矢野さん、北九州市の山口さん、稲富さんら5名の釣果はマダイやヒラメが豊富な順調な釣果でした。
- マダイ 〜5kg/7尾
- ヒラメ 〜6kg頭/3尾
2016年5月1日(日)長潮・晴れ・波1.5m
福岡県久留米市の今岡さんら4名は食い渋りの末の釣果でした。
- マダイ 〜6kg/3尾
- アラ 6kg・3kg/2尾
寄稿者プロフィール
お名前
明生丸(里崎敏治)
プロフィール
長崎県平戸市早福港 明生丸(めいせいまる)船長
運営ホームページ
明生丸(めいせいまる)
http://meiseimaru.sakura.ne.jp/
主な釣り場・エリア
以下の地図表示エリア周辺
釣報 [ツリホウ]への寄稿について
この記事のように、釣報 [ツリホウ]ではみなさんの釣りノウハウや釣り具レビュー、釣行期など様々な寄稿をお待ちしております。全国の釣り人に閲覧される当サイトにぜひご寄稿ください。詳細は下記リンクより。
タグ:明生丸からの寄稿