ショアからのスロージギングメソッド「ショアスロー」を使ったジギングの実釣解説動画が公開されている。
プロアングラーの沼田純一氏が初めての場所の攻略法と大型青物とのファイトのコツを解説した動画だ。
初めての場所の攻略法と大型青物とのファイトのコツをプロが解説
初めての場所の攻略方法
初めての場所の場合に必要なのは状況の把握。水深や地形の変化、ベイトの状況などの情報を集めつつメタルジグのカラーやサイズをローテーションしていこう。
水深や地形を測るためには、一投ごとにメタルジグの落ちていく時間をカウントすることが大切。落ちる時間の差で地形の把握をすることができるのだ。
大型青物とのファイトのコツ
今回の動画のように大型の青物とファイトするときに大切なのは、ファーストランでラインを切られないこと。
最初はドラグを緩め、青物を走らせ走りが収まってからロッドを使って魚を寄せてこよう。
しかし注意しなければならないのは、地形の情報収集をした際に沈み根などを発見した場合。特にヒラマサなどをかけた場合はすばやく根に潜る場合が多いので、ファーストランをやや強引に抑えることが重要だ。
青物をコントロールする場合
障害物に向かって泳いでいる青物をコントロールする場合、ドラグを緩めるかベールを起こして沖に向かって走らせる方法が効果的。
ファーストランを抑えた場合、魚の引きでラインが切られる可能性は低いので、障害物でラインが切られないようにしっかりコントロールしよう。
手に汗握る青物とのファイトを楽しもう
一気に沖に向かって走っていく青物とのファイトは一度味わうと病みつきになること間違い無し。
この動画を参考にショアジギングに挑戦してみよう。