出典:Sebastes ventricosus aka クロメバル | Flickr – Photo Sharing!(CC BY 2.0)
アジと並び、ライトゲームのターゲットとして人気のメバル。近くの漁港や堤防などから手軽に釣れるのが人気のポイントの魚だ。今回はメバルを狙ったルアー釣り「メバリング」でより釣果を得るためのルアーアクションを紹介しよう。
メバリングの基本となるルアーアクション
着水後、超スローリトリーブ
キャストしルアーが着水したら超スローリトリーブで誘う方法。ロッドは動かさず、表層付近をじっくりと誘う。メバルは夜に活性が上がるため、表層付近でもルアーを食ってくる。
常夜灯周りなどを重点的に探ろう。
着底後、ボトムを沿ってゆっくりと巻く
キャストした後に糸ふけを取ってボトムまで落とし、着底後ゆっくりと巻く方法。メバルはボトムの藻場に隠れている場合もあるので、ボトム付近をじっくり攻めることも重要だ。
キャスト後ロッドを下げながら巻く
キャスト後糸ふけを取ったらロッドをゆっくりと下げながらゆっくりとリールを巻く方法。ロッドを下げきったら、巻きをとめロッドをあげて再度繰り返す。
実践してみよう!
ルアーローテーションはもちろんのこと、アクションの変化でも釣りきれなかった魚が出てくることがある。積極的にいろいろなアクションを試して釣果を伸ばそう!