撥水効果やいかに!?「NIKWAX」でゴアテックスウェアを洗ってみた
釣りだけではなく、アウトドア用ウェアの素材として圧倒的人気を誇るゴアテックス。
価格は通常のウェアに比べると高めだが、その分撥水効果や透湿性は非常に高く、過酷な環境でも快適に活動できるウェアだ。
しかし、そんなゴアテックスも使用していくたびに、汚れなどにより撥水性が落ち、濡れた際の透湿性が著しく低下してしまう。
今回はそんなゴアテックスの汚れを落とし、撥水効果を復活させる「NIKWAX」シリーズを実際に編集部員のウェアに使用してみた。
使用前と使用後でどれだけ撥水性が復活するのか比べてみよう。
「NIKWAX」シリーズとは?
アウトドアウェア専用の洗濯用洗剤、ダウンジャケット以外のウェアに幅広く使用できる。
通常の家庭用洗濯洗剤では、界面活性剤が通気用の穴を塞ぐ可能性があるため、ゴアテックスの透湿性を落としてしまう可能性があるが、こちらの商品ならその心配がない。
また洗剤だけでなく、撥水剤タイプもある。
今回はこちら両方を使用し、部屋干しで乾燥させた場合の変化をみていく。
ゴアテックスウェア撥水性テスト・使用前
ほぼ新品同様のパンツ
こちらは購入後3度ほどしか使っていないセットアップのパンツ。滑らかに水を弾き、叩くと水滴がキレイに落ちていくのがわかる。
常用しているジャケット
こちらは普段から常用しているジャケット。購入後1年ほど使用しているため、かなり撥水性が落ち、水を流すと染み込んでいるのがわかる…。
今回はこちらのジャケットに「NIKWAX」シリーズを使用してみる。
【次ページ:「NIKWAX」シリーズの使用手順・使用後の様子】