釣ったら作ろう! 「スズキ(シーバス)」を使ったおすすめレシピ5選
タグ:スズキ
ルアー釣りのターゲットとして随一の人気を誇るスズキ(シーバス)。みなさんご存知のように味も良く、リリースせずに食べる方も少なくないだろう。
そこで今回は、スズキを釣ったら作りたいおすすめレシピを紹介しよう。作ったことがないものがあれば、ぜひ試して欲しい。
スズキの種類によって味は違う?
スズキと一言に言っても日本沿岸で釣られるものには数種が存在する。一般的にマルスズキよりヒラスズキの方が食味は良いとされているので、釣れたらぜひ食べ比べてみて欲しい。
「スズキ(シーバス)」を使ったおすすめレシピ5選
スズキのポワレ
出典 : スズキのポワレ オレンジキャラメルソース by コネクションのシェフ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが225万品
フランスにおける代表的な調理法「ポワレ」。魚で使うイメージが強いが、元は肉料理に用いられてた調理法だ。具材の表面がカリッと仕上がるのが特徴で、香ばしさが際立つ。
よく熱したフライパンで表面に焼き目をつけ、その後中火〜弱火でじっくり焼くことで、中はジューシーに仕上がる。ソースの味はお好みで。
スズキのムニエル
出典 : 定番おかず♡スズキのムニエル by ゆるゆるcafé [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが225万品
スズキを使った代表的な料理と言えばこのムニエルだろう。バターの風味豊かな衣と、フワッと仕上がった身の調和は素晴らしい。
スズキ以外でもサワラやサケ、ヒラメなどにも応用が効く調理法なので、ぜひ修得して欲しい。
【次ページ : スズキのカルパッチョ、スズキの煮付け、スズキの昆布締め】
タグ:スズキ