目次
「アオリイカ」を餌(ウキ釣り)で釣る
初心者にもおすすめの餌釣りは、難しいアクションなどが必要ないため比較的簡単にアオリイカを釣ることができる。
また、活アジか死アジを手にいれる必要があり少し手間がかかる分、大物のアオリイカが釣れることも多い。
ウキ下の仕掛けは根掛りを避けるためにも、海底にある海藻や障害物までの距離よりも短く設定しよう。
キャストした後の動作
ウキ釣りは投げたあとは、ウキに変化がないかを注意して待つ。活アジをエサにしている場合、アジの動きでウキが沈むこともあるのでアタリと間違わないように注意したい。
ウキが斜めに流れたり、ラインが引っ張られ重く感じたらそれがアタリだ。大きくアワセを入れて、フックにイカを引っ掛けよう。
アタリをとった後
アタリをとったあとは、落ち着いてラインにテンションを保ったまま巻き上げる。
餌釣りで釣れるアオリイカは大きいことが多いので、玉網をやギャフを用意しておくと安心だ。
餌釣り(ウキ釣り)の解説動画
関連商品
【次ページ:アオリイカを餌(ヤエン)で釣る】