連載:編集部員おすすめアジング用ルアー【第2回 ジャッカル ペケペケロング】
編集部員おすすめのアジング用ルアーの紹介を行う本連載。
ひとえにアジング用ルアーといってもソフトルアーからハードルアー、メタルジグ、メタルバイブとその種類は多様だが、この第2回でも前回に引き続き、ソフトルアーであるワームを紹介する。今回はテール部が特徴的なストレート系ワーム、ジャッカル[JACKALL]の「ペケペケロング」だ。
JACKALL(ジャッカル) ルアー ペケペケロング 2.5インチ SQ オキアミネオン
売り上げランキング: 103,609
「ペケペケロング」の特徴
本製品はエビフレーバーが配合されており、アクションだけでなく匂いでも魚を寄せることができる。またカラーバリエーションも豊富であり、状況により使い分けることができる。
おすすめなのは、グロー単色または、ピンク単色のカラー。前者は闇夜に使うとアピール力が強く、実績の高いカラーである。後者は日中のプランクトンを食べる「アミ付きパターン」という攻略しにくい状況を打破するのに効果的である。
どちらかというと、リフト&フォールやシェイクといった縦の釣りよりも、ただ巻きなどの横の釣りを意識して作られたワームなので、そうした点を考慮して使うことをおすすめする。
JACKALL(ジャッカル) ルアー ペケペケロング 2.5インチ SQ グローチャート
売り上げランキング: 428,352
JACKALL(ジャッカル) ルアー ペケペケロング 2.5インチ SQ オキアミネオン
売り上げランキング: 103,609
「ペケペケロング」の使い方
本製品はストレート系のワームであるが、テール部分がX状になっており、ただ巻きで引くことによって、水中に波動を生み出し魚を寄せることができる。
ラウンド型のジグヘッドに刺して、キャスト後一定のレンジまで沈めた後、そのレンジをキープしつつ巻いてくる「ただ巻き」が効果的な使い方だ。
難易度の高いパターンも攻略可能!
今回はただ巻きで釣れるワームとして、ジャッカルのペケペケロングを紹介した。あらゆるパターンに対応するためには複数種のワームを持っていることが攻略のカギとなるので、ぜひ、タックルボックスに忍ばせておこう。
同じ連載の記事
連載:編集部員おすすめアジング用ルアー【第1回 レインズ アジアダー】
連載:編集部員おすすめアジング用ルアー【第2回 ジャッカル ペケペケロング】
連載:編集部員おすすめアジング 用ルアー【第3回 ジャッカル キビキビナーゴ 】
Amazonで購入
JACKALL(ジャッカル) ルアー ペケペケロング 2.5インチ SQ グローチャート
売り上げランキング: 428,352
JACKALL(ジャッカル) ルアー ペケペケロング 2.5インチ SQ オキアミネオン
売り上げランキング: 103,609