ライトゲーム用ワーム「艶じゃこ(なまじゃこ) アソートパック」の特徴を解説!アジやメバルをメロメロにする「シャッドピンテール」とは

気温や水温が下がってくると、アジやメバルを狙うライトゲームが面白い時期になってくる。
今回はアルカジックジャパン[Arukazik Japan]から発売されているライトゲーム用ワーム「艶じゃこ(なまじゃこ) アソートパック」の特徴を紹介しよう。
「艶じゃこ(なまじゃこ) アソートパック」とは
「艶じゃこ(なまじゃこ) アソートパック」とは、アルカジックジャパンから発売されているライトゲーム専用のワームだ。
アソートパックの名の通り、色違いの「艶じゃこ(なまじゃこ) 」が6本セットとなっている。
すべてが実績バツグンなカラーなため、釣場でローテーションをしながらお気に入りのカラーを見つけてほしい。
ここからは「艶じゃこ(なまじゃこ) 」の個性的な特徴について解説していこう。
完全オリジナル「シャッドピンテール」
「艶じゃこ(なまじゃこ) 」の大きな特徴のひとつに、完全オリジナルの「シャッドピンテール」が挙げられる。
このテール形状はシャッドテールのアピール力に、ピンテールのナチュラルさを掛け合わせたかなり特殊な形状といえる。
「設計寸法にして僅か 0.25mm」という類を見ない極小リブの連続体で形成されるピンテールは、超デッドスローなアプローチでもしっかりと水を掴み、繊細な波動を生み出す。
ピンテールとシャッドテールが融合した新しい「シャッドピンテール」の威力をぜひフィールドで味わってみてほしい。
オリジナル樹脂マテリアルが凄い
ライトゲーム中にワームのズレが頻発し、手返しの妨げになった経験はないだろうか。
ワームがズレていると不思議と釣果も下がってしまいがちだ。
「艶じゃこ(なまじゃこ) 」は、オリジナル樹脂マテリアルを採用したことで非常にズレにくい特徴を持つ。
魚をキャッチした後の再セット作業も減るため、時合いの貴重な時間をロスしずらい。
ズレにくいとなると硬いイメージを持つかもしれないが、魚に違和感を与えない柔軟で伸縮性に優れた素材なので安心してほしい。
巻き速度で泳ぎが変化
「艶じゃこ(なまじゃこ) 」は単なるスピンテールワームではないため、シャッドテールが機能しづらい低速リトリーブでも生命感を失わずしっかりと魚へアピールしてくれる。
巻きの速度によって可動部が変化することでメリハリができ、思わず魚もバイトしてしまう。
魚の反応を感じつつ、その場に合った巻き速度を探してみてほしい。
お気に入りのカラーを見つけよう
ライトゲームは、ワームの種類やカラーローテーションを駆使するのも醍醐味のひとつ。
カラーによって釣果の差が出る場合も多いので、お得な「艶じゃこ(なまじゃこ) アソートパック」を使ってお気に入りのカラーを見つけてみてほしい。