用途はアングラー次第!財布に優しい汎用リール「クレイジースピニング」を紹介

「釣りをはじめてみたいが、価格が高い道具は手が出しづらい」という方も多いことだろう。
しかし低価格帯リールの見た目は安っぽく、所有感が満たされにくい。
今回はリーズナブルながら高級感あふれるデザインが特徴の、アルファタックル「クレイジースピニングリール」を紹介しよう。
「クレイジースピニングリール」とは
「クレイジースピニングリール」とはアルファタックルから発売されているコストパフォーマンスに優れたスピニングリールだ。
リーズナブルながら高級感あふれるデザインに重きを置き、どのようなロッドとも合わせやすい。
釣種に対する指定もないため、海水や淡水のあらゆる釣りに使用できるスピニングリールといえるだろう。
「クレイジー / CRAZEE」シリーズでは、リールの他にも以前に紹介したロッドやルアーまで幅広く揃っている。
あらゆるルアーゲームの専用機をラインナップ!10,000円前後でオフショアまでカバーするアルファタックル「クレイジー」シリーズを紹介
エントリーユーザーに焦点を合わせたシリーズだが、確かな作りと高い実釣性能を誇る。
リーズナブルな価格帯
「クレイジースピニングリール」は高級感あふれるデザインながらも財布に優しいリーズナブルな価格を実現している。
ラインアップと定価は以下の通り。
- CZ SP 1500:5,000円(税抜)
- CZ SP 2000:5,000円(税抜)
- CZ SP 3000:5,500円(税抜)
- CZ SP 4000:6,000円(税抜)
上記の通りどの機種でも定価が5,500円前後なため、新しいジャンルの釣りにトライするときやタフな使用を想定する場合にも採用しやすいだろう。
汎用性が高いハイギア仕様
メインギアは4機種のすべてがハイギア仕様(ギア比6.2:1)。
ハイギアはラインの回収が早く、1日を通して考えれば手返し効率が大幅にアップする。
なお現在のソルトルアーフィッシングにおいては、ハイギア仕様が主流になりつつあることもお伝えしておこう。
安心のオイルフェルトドラグ
リールに巻いたラインは直線の破断強度以上の負荷が掛かるとあっさりと切れてしまう。
そんなラインブレイクを防止するための機能がドラグの主な役割といえる。
本製品はなめらかな滑り出しながらも、じわりじわりとドラグが効くオイルフェルトドラグを採用している。
急な魚の突っ込みにも対処できるため、はじめての釣りでも安心して駆け引きを楽しんでほしい。
アルマイト仕上げのアルミスプール
みなさんは「アルマイト仕上げ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。
アルマイト仕上げとは、アルミニウムの耐食性を高めるための処理であり、機械部品や航空機部品などにも採用される製法だ。
本製品のスプールにはこのアルマイト仕上げを施しており、キズなどの摩耗や塩害による腐食を防いでくれる。
よって高級感あふれる艶が損なわれにくく、リーズナブルながらも長く所有感の喜びを味わえることだろう。
折りたたみアルミハンドル
釣りはフィールドまでの移動が伴う趣味であり、当然ながらタックルを持ち運ぶ必要がある。
本製品のハンドル部は折りたたみ式となっているため、持ち運びや収納の邪魔になりにくい。
またハンドルは左右どちらにも取り付けが可能で、釣場でもかんたんに取り外しができることもお伝えしておこう。
「クレイジースピニングリール」のスペック
品名 | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | PE(号-m) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
CZ SP 1500 | 6.2:1 | 229 | 6 | 0.8-250m/1-200/1.5-160 | 5,000円 |
CZ SP 2000 | 6.2:1 | 237 | 6 | 1-250/1.5-200/2-150 | 5,000円 |
CZ SP 3000 | 6.2:1 | 258 | 6 | 1.5-260/2-220/3-200 | 5,500円 |
CZ SP 4000 | 6.2:1 | 270 | 6 | 1.5-350/2-300/3-270 | 6,000円 |
「クレイジースピニングリール」を使い倒そう
「ルアーフィッシングをもっと手軽に!もっとクールに!」がコンセプトのクレイジーシリーズ。
リーズナブルな価格ながら安心の基本スペックを備えた「クレイジースピニングリール」を使って、さまざまな釣りにチャレンジしてみてほしい。
写真はアルファタックルスタッフがSUPフィッシングタックルとして実際に使っているセット例。
テイルウォーク・パドラーナS62/65というルアーMax40グラムのSUPフィッシング用ロッドに、クレイジースピニングCZ SP3000を装着し、PE1.5号をセットしている。
SUPフィッシングというハードユースでも安心して使っているとのことだ。
クレイジースピニングリールは、上記のとおり4サイズ。参考までに、サイズごとに適したジャンルを案内しておこう。
- CZ1500/2000:バス トラウト アジング メバリング ハゼクラ
- CZ3000:エギング シーバス フラットフィッシュ ロックフィッシュ ライトショアジギング
- CZ4000:ショアジギング ライトオフショア
なおクレイジーシリーズのロッドやルアーの詳細なラインナップは下記のページでチェックしてみよう。