【ジャクソンコラボ第7弾】秋のクロダイは鉄PAN vibで狙え!フックのチューン方法やヒットパターンも同時に紹介

今回の企画は日中の浜名湖でルアーを使いクロダイを狙うというものだ。
アウェイで慣れないフィールドの浜名湖だが、様々なルアーを駆使してクロダイをキャッチしたい。
ジャクソンコラボ第7弾!秋のクロダイは鉄PAN vibで狙え
潮通しのよさそうなポイント
入ったポイントは水深が浅く、潮通しのよさそうなエリア。
底はカキ殻や砂利が入り混じっていて、食い気のあるクロダイが回遊してきそうなポイントだ。
ボトム、表層と探りを入れる
クロダイゲームには様々な釣り方があるが、まずは「チニング」と呼ばれるボトムズル引きの釣りを試したが反応はない。
また、夏の定番であるトップウォータールアーも試してみたが、反応は返ってこない。
日も傾き始め、そろそろ魚の顔を見たいところだが、なかなか一筋縄ではいかない様子だ。
中層の釣りにチェンジすると
ボトム、表層と探りを入れたが全く反応がなかったため、狙いを中層の速巻きに切り替えた。
ジャクソンの鉄PAN vib14gにルアーチェンジした数投目、「ガツン」とハンドルを止められるようなバイト!
40㎝後半はある良型クロダイが鉄PAN vibに食ってきてくれた!
パターン発見!鉄PAN vibがドはまり!
一尾目のクロダイがヒットしてすぐにハヤマ氏にもクロダイがヒット!
鉄PAN vibの速巻きがかなり正解に近いパターンのようだ。
さらに追加!パターンが止まらない
さらに同じパターンで探り続けると、お次はSUUにヒット!
鉄PAN vibの9グラムで、先ほどよりも少し上をトレースしてくるとバイトしてきた。
鉄PAN vibがハマりまくり
最後の最後にハヤマ氏がもう一尾追加して今回の釣行は終了。
いい場所にタイミングよく入ることができ、ヒットパターンも見つけることができ幸運に恵まれた釣行となった。
ヒットルアーの鉄PAN vib
今回クロダイを魅了してくれたジャクソンの鉄PAN vib。
そのままでも十分に使うことができるルアーだが、クロダイ狙いであれば少し手を加えることでさらに快適に使用することができる。
フックを太軸に交換
クロダイは口の周りが非常に硬く、引きも強烈なため、フックが折れたり曲がったりといったことが頻繁に起こる。
せっかくヒットした魚を逃がして悔しい思いをしないために、フックを太軸に交換しておくことがオススメだ。
バイトの瞬間が快感
今回のヒットパターンであるメタルバイブの速巻きは、食ってきたときの「ガツン」という重さが最高に気持ちいい瞬間だ。
夏~秋にかけてが熱いパターンなので、このシーズンにぜひ試してみてほしい。
「鉄PAN vib」の水中動画はこちら
同社のYouTubeチャンネル内のオリジナル動画は見逃せないものばかりだ。
ここでしか見れない有力な情報ばかりなので、上達を望むアングラーはぜひチェックしてほしい。